CALを用いた
エイジングケアの対象
TARGET
加齢による下記のようなお悩みやご要望をお持ちの方に、CALを用いたエイジングケアはお勧めです。
エイジングケアCAL
げっそりしてきた頬
をふっくらさせたい
年と共に
目が落ち窪んできた
気がする
シワシワの手の甲を
若返らせたい
クリアスキンCAL
顔全体・目元のお肌に
弾力性を持たせたい
目元のお肌の細かな
皺や色素沈着を
改善したい
CALによるエイジングケアのメニュー MENU
CALエイジングケア
■CALエイジングケアの特徴
CALを用いたエイジングケアには下記のような特徴があります。
・細やかなご希望に対応可能脂肪は流動性のある組織であり、CALでは極少量ずつ注入を行う為、細やかなご希望にも応えることができます。他院の施術によってできてしまった微妙な左右差の改善等にも適しています。
・自然な仕上がりCALで注入した脂肪は、生着すると血の通った患者さまご自身の一部となる為、脂肪ならではの柔らかく温かい自然にふっくらした仕上がりが期待できます。ただし、患者様ご自身のお身体同様、時間と共に加齢の影響を受けます。
クリアスキンCAL
■クリアスキンCALの特徴
クリアスキンCALは患者さまご自身の脂肪から抽出した幹細胞を、肌に注入していきます。幹細胞の注入には、注入量、注入深度を一定にすることができる特殊な注射機を使用します。血流改善を促し、組織予備能(創傷治癒能)の改善により、顔全体・目元のお肌の弾力性、目元のお肌の細かな皺や色素沈着の改善が期待できる美容外科治療です。
ご要望別お勧め施術/注入部位 RECOMMENDED

培養CALによる
治療の流れ
Flow
CALによる治療の流れ
脂肪吸引
大腿部や腹部などから、脂肪吸引用の細い管(カニューレ)を使用して脂肪を吸引します。吸引部には6mm程度の傷ができますが時間とともに目立たなくなります。

幹細胞の抽出
衛生的に管理された特別な細胞調製室で、吸引した脂肪の一部から細胞調製技師が丁寧に幹細胞の抽出を行います。

幹細胞を加えた脂肪の注入
抽出した幹細胞を残りの脂肪に混合し、幹細胞密度の高い注入用脂肪を作ります。脂肪注入用に独自に開発した注入器を使用し、少量ずつ丁寧に注入することで、脂肪の壊死や石灰化を抑えます。
※クリアスキンCALは特殊な注射機器を使って、幹細胞を注入します

治療費 PRICE
エイジングケア
(料金は消費税込) | ||
フェイシャルエイジングケアCAL | 顔の気になる部分へ何か所でも注入可能 | ¥510,000 |
---|---|---|
ハンドエイジングケアCAL | 手の甲の皺などが気になる方へ | ¥255,000 |
クリアスキンCAL | 脂肪幹細胞を注入します | ¥510,000 |
複数回手術を行う場合は、その都度手術料金が必要になります。 |
追加オプション
スーパーリッチ幹細胞 | 最大量の幹細胞を付加 | ¥200,000 |
---|---|---|
複数回手術を行う場合は、その都度手術料金が必要になります。 |
Q&A QUESTIONS & ANSWERS
下記、当院治療による副作用・リスクに関する内容が含まれる質問項目に★マークを付けております。
CALエイジングケアに関するQ&A
- どのくらいの皺が対象ですか?
- 首の皺や顔のたるみも治りますか?
- 手術後に皺は出来にくくなりますか?
- 手術後いつから洗顔やお化粧はできますか?
- 他の施術(乳房再建術やCAL乳房増大術)と同時に施術できますか?
手術全般についてのQ&A
- ★脂肪吸引した場所の皮膚は弛まないですか?
- ★脂肪を採取した部位の凹凸が目立つことはありませんか?
- ★痛みはありますか。また、どのくらい続きますか?
- ★腫れや内出血はどの程度続きますか?
- ★手術後の生活(入浴や運動)について教えてください。
- ★手術後、仕事ができるようになるまでどのくらいの時間が必要ですか?
- ★一度、脂肪吸引した場所から再度吸引することは可能ですか?
- 初診カウンセリング当日に手術は受けられますか?
- 希望通り脂肪は取ってもらえますか?
- 手術前後で何回の通院が必要ですか?
- 手術日に家族や友人が付き添うことは可能ですか?
未成年の方について
CALエイジングケアに関するQ&A
Q首の皺や顔のたるみも治りますか?
首の皺には、CALが不向きの場合があります。また明らかなお顔のたるみは、たるみを切り取る手術との組み合わせが良い場合があります。診察時にご相談ください。
質問一覧へ戻るQ他の施術(乳房再建術やCAL乳房増大術)と同時に施術できますか?
お体の状態によりますので、当院にご相談下さい。他の施術と同時に手術される場合は、オプション料金で施術が受けられます。
質問一覧へ戻る手術全般についてのQ&A
Q★脂肪吸引した場所の皮膚は弛まないですか?
皮膚の伸縮性を超える量を無理に吸引すると皮膚が弛む可能性がありますので、当院では整容性を重視して無理な脂肪吸引はお断りをさせて頂いています。ご高齢の方は皮膚の伸縮性が低くなっていますので、脂肪の吸引量には特に注意が必要です。
質問一覧へ戻るQ★脂肪を採取した部位の凹凸が目立つことはありませんか?
脂肪吸引では表層を吸引すると皮膚表面に凹凸が現れるリスクが高まります。また逆に深層の筋組織付近を吸引すると痛みが強く現れやすいと言われています。当院では、経験豊富な医師が様々なことに配慮して丁寧に吸引を行っています。
質問一覧へ戻るQ★痛みはありますか。また、どのくらい続きますか?
脂肪を吸引した部位に、強い筋肉痛のような痛みが、数日から2週間程度続くことがあります。脂肪を注入した部位も、数週間は腫れ、痛みを感じることがあります。腫れや痛みが引く日数には、個人差がありますが、徐々になくなっていきます。
質問一覧へ戻るQ★腫れや内出血はどの程度続きますか?
脂肪吸引部の内出血は2週間程度、腫れ・むくみは1カ月程度かけて落ち着きます。胸部は、内出血・腫れともに2週間程度かけて落ち着きます。お顔に注入された場合は、内出血は2週間程度、腫れやむくみは1週間~1カ月かかる場合もあり、落ち着くまでの期間には個人差があります。
質問一覧へ戻るQ★手術後の生活(入浴や運動)について教えてください。
術後の経過にもよりますが、手術後3日目までは下半身シャワー、4日目に全身シャワーが可能になります。入浴は1週間後の抜糸後から可能になります。また脂肪吸引部の圧迫下着も1週間目までは24時間の着用が必要です。その後の着用は日中のみでも大丈夫です。日常生活は問題ありませんが、激しい運動は脂肪の生着の妨げになりますので最低1カ月、可能であれば3カ月はお控え頂くようお勧めしています。
質問一覧へ戻るQ★手術後、仕事ができるようになるまでどのくらいの時間が必要ですか?
痛みの感じ方には個人差がありますが、デスクワークであれば翌日から可能です。ただし、強い筋肉痛のような痛みが、数日から2週間程度続くことがあります。可能であればお仕事は3日~1週間程お休みされることをお勧めします。
質問一覧へ戻るQ初診カウンセリング当日に手術は受けられますか?
当院では安全性を考慮して、初診カウンセリング当日の手術はお断りさせて頂いております。術前検査をお受け頂き、その結果が揃うまで1週間以上空けてから手術が可能になります。
質問一覧へ戻るQ希望通り脂肪は取ってもらえますか?
脂肪の吸引部位は、患者さまのご希望を伺いながら、全体のバランスを考慮して医師が判断します。ご希望部位からの吸引が可能かどうかは、診察時に医師までご相談ください。
質問一覧へ戻るQ手術前後で何回の通院が必要ですか?
基本的には、術前検査、手術、手術後1週間、1カ月後、3カ月後、6カ月後の6回の通院が必要です。その他、術後の状態によっては医師の判断で追加で通院をお願いする場合があります。また、ご希望に応じて初診カウンセリングと術前検査を同日にご予約頂くことも可能ですので、ご予約時にお申し付けください。
質問一覧へ戻るQ手術日に家族や友人が付き添うことは可能ですか?
付き添いの方は、朝の待合室まで付き添いが可能です。申し訳ございませんが、セキュリティー上の問題で、手術中に病室でお待ち頂くことや、病室での宿泊は、できませんのでご了承ください。手術終了後に当院から面会可能時間のご案内やお迎えの時間を付き添いの方へお電話差し上げることは可能です。ご希望の場合は手術日にお申し付けください。
質問一覧へ戻る未成年の方について
Q未成年でも治療が受けられますか?
未成年患者さまが施術を受けられる場合には、保護者の同意及び検査の同行が必要です。具体的な提出書類に関しては、下記リンクよりご確認ください。
質問一覧へ戻る